スタッフブログ
スタッフブログ
文旦の受粉作業
2014-05-20



5月の頭からはじまった文旦の受粉作業もやっと終わりました
文旦農家にはGWなんてございません!せっせと初夏を感じさせる日差しの中黙々と文旦の花に小夏の花粉をつけて受粉していくのです
さぁ~今年も美味しい文旦を作るぞ~♪ヽ(´▽`)/


さぁ~今年も美味しい文旦を作るぞ~♪ヽ(´▽`)/
はるかちゃんが出荷されます
2014-03-13



全国に向けてはるかちゃんが出荷開始されます
お味の方も好評で最高糖度は16度のモノもありとても美味しいく仕上がっておりますよ
是非ともはるかちゃんを食べてみたい方はご連絡くださいね

お味の方も好評で最高糖度は16度のモノもありとても美味しいく仕上がっておりますよ

是非ともはるかちゃんを食べてみたい方はご連絡くださいね

土佐の宴
2014-02-01
1月30日に大阪新阪急ホテルにて“土佐の宴”という高知県食材の商談会があり
成田果樹園も参加させて頂きました

文旦、はるか、津之望、べにばえ、西南のひかりの5種類のみかんを持って行きました。
食材を扱う沢山の方々に試食して頂いて直接お話が出来たことは
と~っても良い勉強となりました。
弊社のブースにお越し下さいました皆さま本当にありがとうございました!!
チャンドラポメロ
2014-01-27
少量ですがこのチャンドラポメロも栽培しています。
チャンドラはインドの神話にでてくる月の神様です
ポメロは文旦


柑橘の中で一番大きい実のなる品種とも言われています。なので一玉計ってみました

1.5kg…やっぱりデカイ



中の実は可愛いピンク色、月の神様だけあってロマンチックな色ですね。
ちなみに、私の大好物

興味のある方はお早めにお問合せ下さいね

デコポン収穫してます♪
2014-01-24


最近、四万十市も朝の気温が-3~-4℃と寒く大霜の今日この頃です
はるかちゃんの収穫をひとまず置いてデコポンの収穫に入りました
デコポンくんは二重の袋をかけての完全防備、夏には点滴灌水もできる畑、まさに箱入り娘ならず箱入り息子のデコポンくんなのです
収穫後は宿毛市の会社倉庫にトラック二台で運送され出荷までの3月まで寝かされます
愛くるしいデコポンの凸を眺めてる刈谷さん、息子が小さかった時のオヘソを思い出すそうです




愛くるしいデコポンの凸を眺めてる刈谷さん、息子が小さかった時のオヘソを思い出すそうです
